2023年6月25日日曜日

R2 O2センサー 交換

予定通りO2センサーの交換を行った。スバルではマニパイ側のみ交換で(純正センサー作業費込み)4万と言われた。今回準備したのはエマーソンのフロアジャッキ、同じくジャッキスタンドEM-104 、O2センサーソケット、 KEAの2F0-303 306である。フロアジャッキでのジャッキアップは初体験。はじめアスファルト舗装の駐車場でジャッキアップしたらアスファルトにジャッキがめり込むので諦め、自宅のコンクリ部の駐車スペースで。はじめマニパイ側から。ネット上の情報通り、コネクタが外しにくい。外すだけで一時間近く悪戦苦闘した。爪は一か所だけだが力のかけ方が難しい。しかし外れるときはするっと抜ける。さらに問題なのがO2センサーソケット。長さ80mmのものが来たがこれだと、センサーを交換して締め付ける際にソケットがボディーに微妙に食い込んで外れない。またソケットに9.5mmのトルクレンチが装着できるのだが、R2のボディとの隙間がなくトルクレンチは装着できない。マニパイ側に関しては装着する際はモンキーで締めこんだ。結果トルクはわからない。そしてコネクタは簡単にはめ込めた。

次にマニエキ側。こっちは狭いながらもトルクレンチが着脱、装着ともに使えた。コネクタはもっと簡単であった。二つのセンサーを交換した後、ELM327の診断機でエラーをクリアして今回の作業を終了した。スバルで片方で4万と言われたので両方で8万コースだったわけだが、フロアジャッキ3000円、ジャッキスタンド2000円(楽天ポイント使用)、センサーソケット800円、診断機1800円、KEA 2本で10000円、と2万弱で済んだ。

明日R2を試走してみるつもり。 


追記)2回ほど通勤に使用したが、とりあえず問題なし。あとはエアコンのガス入れか。

2023年6月18日日曜日

XV スピーカー 純正から交換

リアドアから KFC-RS174Sを5月の終わりごろに交換した。ここに関してはドア内の作業だけで終わるのでお手軽だった。これだけでも違いはわかる。

その後KFC-XS174Sを購入したが、ケーブルの取り回しに混乱し、なかなか実行に踏み切れなかったが、本日とりあえずケーブルの取り回しとツイーターの接続まで終えた。みんカラだったたかどなたかがケンウッドに問い合わせて付属のネットワークケーブルを使用するよう言われフロントドアの蛇腹をはずして付属ケーブルを貫通させたとの記事があった。この場合、純正のケーブルを使わずに付属のネットワークケーブルのみで完成させている。初期状態ではナビのフロントの接続→フロントドアスピーカーであり、途中で分岐してツイーターにつながっている。しかしよく考えてみると、マニュアル的に、このナビのフロント接続部を付属のケーブルの”スピーカーへ”に接続し、すぐそばの付属ケーブルの”センターユニットへ”をナビのフロントに接続。あとは長い部分をツイーターのもとへ伸ばしていって新しいツイーターに接続して今日は終了。後日フロントドアを外してウーハー部交換へ。とりあえずウーハーは純正だがツイーターのみ交換で音楽を鳴らすとこれまた確実に変化があった。ボーカル含めた高音部がしっかり前から聞こえる。まだツイーターを交換しただけでツイーターのアダプタを作らねば。

追記)ツイーターのアダプタは2mmのアルミ板 をベンダーでまげて装着。ここに両面テープで固定。そして本日27日フロントのウーハーを装着することに。リアですでに実施しているのでドアパネルをはずすのはスムーズだった。前回同様ワイヤー類を外さずに椅子にパネルを預けて、スピーカーの換装に。リアは付属のバッフルを使ったが、フロントはUD-K625を使用。リア、フロントともにエーモン 音楽計画 デッドニングキットを使用。ドアパネルの内張クリップの戻し方をウェブで学ぶ。もとにパネルを戻し完了。これで純正からスピーカーの換装を終える。音は純正とは比べ物にならないの一言。耳は良いようだとはお世辞にも言えないが、変わったことだけはわかる。低音から高温まではっきり聞こえる。ただユーザーがラジオなどが流し聞きでなんとなく聞こえればいいという層に対しては、今回のはやりすぎになるのだろう。



R2 エンジンチェックランプ点灯

 5月に車検を終えてい週間ほどして、東北道を往復500kmほど走行することに。行きの途中でパーキングで休憩してから本線復帰時にアクセルを入れたときをきっかけだと思われるが気が付くとエンジンマークのオレンジの警告ランプが点灯。とっさになにが警告なのかわからず、少し先のパーキングに最駐車して車内からぶっといマニュアルを見ると、エンジントラブルなので最寄りのスバルのサービスへなどど書いてあるから、そもそもこのまま目的地に向かい更に帰路に着けるのだろうかと心配してしまう。その際の時刻はまだ朝の7時過ぎなので当然スバルは開いていない。70kmくらいの時速で目的地に着き、所要を済ませ、また同じくらいで帰路について、無事自宅に戻れた。すぐに電話をスバルにかけて、事情を話して店舗に向かう。1時間くらいかけて車体を調べてもらい、O2センサーが故障して交換修理で4万くらいとのこと。否応なく承諾し1週間くらいで納品されるので電話を待てども一か月は経ってしまった。webで調べると、O2センサーはR2ではよくある交換事例らしく、前後2か所にあるセンサーらしい。試しに自分でODBIIという端子にはめる器械を購入し、これをandroidスマホでアプリを入れて、果たして

 

P0136
Raw code: 0136
ECU: 01
ステータス: 確認済み
Heated oxygen sensor (HO2S) 2, bank 1 - circuit malfunction 
と出た。リア側らしい。純正のセンサーが高いので皆さんはKEAのものを購入して
いるそうで購入予定。さらに自宅にあったはずのフロアジャッキがないので
購入した。あとジャッキスタンドは取り寄せ。2・3日中に。
。 

2023年6月8日木曜日

XV シフトブーツ装着

 XV納車前に担当のかたとやり取りする際に、シフトパネルにひびが入っていることは知らされていた。さらにサイドミラーもひび割れていることも。サイドミラーに関しては車検が通らないらしく無条件で補修されるとのことであったので、有償ながらシフトパネルはどうするかとことで、もちろん直していただいた。その際にオリジナルのシルバーのタイプをピアノブラックにして頂いた。納車直前になって、シフトブーツなるものの存在をみんカラで知り、シフトブーツ単体で楽天にて購入した。納車後それをはめ込もうとも、それ用のシフトパネルがあることを知り、しばらく放置していた。最近になって、ヤフオクで格安で入手できたので、本日施工した。交換自体は情報で予習できたので順調に終了した。ところがドライブレンジをDで交換終了後、Pに移動させてエンジンをかけようにもかからない。もとのシフトパネルに戻しても同じ。再度交換してもかからない。何度も試行錯誤するうちに、ブレーキを通常より深く踏み込まないとかからなかった。いちどかかってしまえばいつものようなエンジン始動方法でエンジンがかかった。

楽天ペイ めんどくさい

 楽天ペイの使用自体が月に一回もない頻度であるが、たまに必要に迫られて使う程度。いままでにもペイ関係しか使えないHOKUOさんとか、たまにダイソーでと。今回はセリアでレジが混んでて、セルフがすいてたので何となく楽天ペイを使おうとするとerror E99999と出てスマホの再起動し...