ドッペルはリアこそディスク化により、ブレーキ力がだいぶよいようになったが、フロントはサイドプルのキャリパーにしても、カンチブレーキでもミニVでもSTIでは十分に引けない。というか引きしろが合ってない。で、このドッペルは当初の改造計画で、フロントにハブダイナモを絶対条件としていたので、ブレーキのことはあまり考えず、アルテグラグレードといわれていたDH-3N80をわざわざドイツから取り寄せし、今日まで使ってきた。しかしここでフロントも最終兵器のディスク化(フロントフォークはRST RF-M7なのでディスクにも対応)に踏み切るべく、DH-3D80ではなく、DH-T785をお取り寄せ。またフロントもリアと同じくBR-R517で。すでにホイールは組みあがった。BR-R517にアダプタはついていたが、現状、まだローターはどのサイズにするか決めていない。フロント用は160,180,203みんな手元にあるみたいだが。
さらに今回、rareigh CRCがフレームが逝ってしまい、 ほぼアルテ状態のコンポ一式全部はずしたので、このうちST-6501はドッペルに移植。こんどこそ引きのよい状態にしたいもの。
2014年10月28日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
バッファロー ルーターを中継器として
今回使用したルーターはWSR-2533DHPLS。まずうまくいかない。wexシリーズはaossで簡単につながるが、一台発熱がひどくて切断状態になるのでこれを上記のものを中継器としたいのだがうまくいかない。androidのアプリではwifiでつなげてアプリがPC画面であり、拡大で...
-
知り合いから10年くらい預かっているMR-4。なんでもその方も自転車保有が多く、置いとけない状況下で、当時私が移動手段をほしがっていたので借りる形で保管することに。24インチ折り畳みで2x8のSTIロードで、走りやすかった。ところが折り畳み部の破断(パーツ交換済)、前輪のパンクが...
-
ひさしぶりにgoogle以外つながらなくなった。ルーター、光モデムの再起動でも変わらず。前回と同じくイーサーネットの設定も別段変わってない。バッファローのルーターの設定がインターネット@スタートになっている。これをDHCPサーバーから取得に変えたら元に戻った。 しばらく様子見。
-
今日、海の向こうからドッペル用にお願いしたヘッドセット(Aest OS用、シールドベアリング)が届いた。10/29発送とのことで、2Wで到着と。で、さっそく上下ワン、下玉押しが撤去済みのドッペルに装着。下玉押しは割のあるタイプなので簡単装着。上下ワンも、1mの長ねじ(M10)が用...
0 件のコメント:
コメントを投稿