2013年5月26日日曜日

自転車の改造その3

某日産車を冠したMTBもどき、先日は金鋸にて半分にクランク切断したがまだとれなかった。翌日出勤前に、クランク裏からハンマーにて数度どつくと、見事に飛びました。(先達の情報に感謝)

で、見えてきたBBが汚い。これもはずそう。BBはずし道具を購入し、本日早朝からトライ。まず左ワンから、楽勝。
次いで右ワン。情報どおり敵も手ごわい。裏から固定して、時計回りにやって無事とれた。BB-UN55に換装予定。

昨日届いたフォークその他を。デフォより3cmほど短くしてアヘッドまで完了。前輪、後輪まで装着。

次回、サドル・BB・クランク・ペダル・バーハンドル・シフト・レバー・チェーンの予定。

2013年5月23日木曜日

P5Q deluxe お嫁へ

以前使ってたP5Q de+Core2Q9650に日の目が。

四国にてパソが入用とのことで、これとSSDにて組むことに。アルミのATXケースがあったので、19インチのモニタと一式送った。(在庫整理ともいう)

が、向こうについてから連絡。でかいと。(拡張性が欲しいといってたのに...)
しかもなぜか電源ボタン押してもビープ音はするが画面が出ないと。メモリの接触だろうか 。残念。

自転車の改造その2

今度は、これも子供が二人して使い続けたMTBもどき。一応26インチではあるが17,8kgの某日産の車名のついた
ものである。
まず、フロントフォークの錆びは早々にあきらめて、換装を念頭に。フロントフォークをはずすと、重い!一応サスでないリジットなものを物色。またサイクリーにてあらかじめ700c用のを用意していたが、実際には1インチ用なのに、OSなものを買ってしまったので、尼にてvivaのクロモリをポチッタ。
前輪後輪は同じく調達済み。32Cで行こうかと。
たぶん後輪は130mmでフレームは126mmだったのでフレームのほうを ひろげることに。
で、今日はパーツの換装ではなく、殆どフレーム状態にして各所を掃除していたが、クランク本体がかなり錆と汚れがひどかったのでこれも換装予定で、クランク外しで外そうとしたら、左はうまく外れたが、右がクランク外しが入らない。前回何かの際にねじをなめたらしい。
先達の情報でも何例かあるが、今回はどうせクランクは使わないので、切断で。
とりあえずカナノコ+オイルで。3箇所に切れ込みを深くいれたが、全く外れる気配なし。いったん終了。次回はグラインダーで。おそらくBBも交換になるでしょう。さてどうなりますか。

自転車の改造その1

ブリジストンのSuperlightというシティ車が長く、乗り手がいなかった。今回入用なので、汚れの大掃除と今風に改造を。
大掃除はボディと、ホイール、チェーンまわりを。
ハンドルは、アルミのステムとストレートバーに。ブレーキレバーはシマノの新品に。(ケーブルもついてきたので両方とも交換)
シートポストはアルミなのでそのままに、サドルは交換。
ブレーキはフロントが古いキャリパーだったので、シマノの5600を入れようとしたが、まったく届かず。ロングアームのTektro 900Aもアーチ長はOKでも湾曲部分で泥除けがうまく入らない。
で、サイクリーにてそれっぽいのを調達して、無事収まる。(でも商品購入状態で、2箇所のワイヤー通しの金具が逆だったり、シューがVブレーキ用だったり....)
あとは、後輪がドラム式なのでこれを新しいホイールでキャリパー化できればと。

バッファロー ルーターを中継器として

 今回使用したルーターはWSR-2533DHPLS。まずうまくいかない。wexシリーズはaossで簡単につながるが、一台発熱がひどくて切断状態になるのでこれを上記のものを中継器としたいのだがうまくいかない。androidのアプリではwifiでつなげてアプリがPC画面であり、拡大で...