2019年6月25日火曜日

Dell D505 SSD

HDDがIDEなdellのノートPC。
aliにてIDE44pinとmSATAの変換基盤

とkingspecのmSATAを組み合わせ突っ込んでみる。長さがないので100均のプラ板を3枚で挟んで長さ確保。元のHDDのキャディーは蓋だけにして閉じる。windows7をインストールし、855GMのドライバは先達情報で、無事クリア。
見事に起動も早く、動作も早い。

「IDE 44pin mSATA」の画像検索結果

2019年5月23日木曜日

自宅→サイクリー世田谷店→サイクリー国立店→第一パン小平工場→自宅

17号から環七、双葉町から中野通り、荒玉道路、20号から世田谷店、旧甲州街道で国立店、府中街道から第一パン、青梅街道から笹目通りから蕨抜けて自宅へ。約95km。
甲州街道は次回からできるだけ通らずに、仙川から狛江経由で多摩川サイクリングロード北岸を最終まで行くと国立店の近所に。距離は増えるが時間は短縮できるかも。

2019年4月10日水曜日

Malayia post : In Transit, Dispatch PreAlert

ebayにてskmeiの某shockもどきを購入。(3月20日)
どうもリチウムイオン電池がからむとmalaysiaのものを使うらしい。4/10現在どっかで積み荷満載を待っているらしい。
 追記)4/16 17trackでも変化ないまま、郵便受けに到着

ちなみにaliで3/28に注文した200円以下の(以下略)は4/7にちなぽすで配達済み。

2019年3月14日木曜日

Aliexpress カードの更新時期

カードの更新時期が4月なのだが、aliexpressで注文できない(現在3月中旬)
決済画面で”期限切れ”なので期限更新の新しいのを入力しろ、と言われる。まだカードは来てないのでそれ以上進めない。月末には来るというがお預け状態。

2019年2月22日金曜日

Xiaomi Mi Max バッテリー

ここしばらくバッテリー残量40%くらいでシャットダウン状態。春節前香港のセラーに1月25日に注文。2回ほど追跡番号を変え、聞いたこともない番号になり17trackで追跡できるようになり、現在ベルギーから出荷されていることに。
追記)3月8日 郵便受けに

2019年2月17日日曜日

CSR8635 PAM8403

アンプ部がPAM8403,音声入力をCRS8635のbluetooth。
電源は5V,音声出力は4ピン端子。
左端のボタン長押しでパスワードなしのペアリング。
5V入った時もピポと控えめ。変な雑音なし。






自動接続! CSR8635 PAM8403 ステレオアンプモジュール Bluetooth 4.0 HF11 デジタルオーディオ受信機ボード 5 5V ミニ USB

2019年2月12日火曜日

Aliexpress これは?

ショップ名: A/Z Professional Outdoor Store
買ったもの:ハンドルグリップ

春節明けに発送されるかと待ってたら、メッセージが。
”丁寧な梱包するからあと0.5ドル頂戴”ときた。
商品紹介では送料無料につられて、私以外にもたくさん注文者あり。”バイヤー都合でのキャンセルしてもいいよ”とも。
このまま無反応で行こう。 
追記)配送期限ぎりでshippingされ、ものすごいはやさで川崎に。

 
 ここは関東なので、フェイク番号送り付けということで。
delivery periodが50日くらい残ってるけど今日20日に配送完了ステータスになったらdisputeできるのだろうか。
追記)2月25日:open dispute のボタンが押せない。aliの中の人とチャット。しばらくやり取りしてようやく状況を理解してもらう。結論としてなんでもデータ上は18日出荷らしいので28日から3月1日にかけて押せるようになるのでそれまで待てとのこと。大丈夫だろうか?

追記)2月28日 open disputeボタンが押せるようになり、全額返金(といっても100円足らず)の要求。さてセラーはどんな言い訳をするのでせうか。
追記)3月1日 full refundの結果。今セラーの評価見てみたら91%に。もうすぐ垢はく奪かしら。


PC-VK210SGG4

 ジャンクコンフルにて購入。内蔵のSSDが取り外しの品につき3000円の格安品。店頭で10台くらいの中から傷の少ないものを選択。これは画面上にこびりついた粘着剤の多いものだったが有機溶剤で綺麗に落とせた。あとはアルコールで清拭すると満足できるものになった。さらにACも付属しない。...