2020年4月21日火曜日

フレッツとぷらら2

フレッツネクストに関しては満足した。次にIPv6について。
プロバイダのぷららでは光ホーム(現在)ではなく、光メイトに変更が必要とのこと。さらにサポートの中の人曰く動作確認されているIOデータ製の無線ルータが必要とのこと。熟考してみますと丁重にお断りした。
情報によれば、我が家で愛用のバッファローでもぷららの使用しているOCNバーチャルコネクトに対応しているとのこと。だから昔から好きではないIOデータを使う必要はない。なのであとはメイトにすればいいはず。
問題は、フレッツの光ルータをブリッジにしてバッファローをルーターモードにするか、その逆にするか現在バッファローに問い合わせ中。(サポートが悪いとは聞くが....)
追記>メールの問い合わせが返ってこないので電話にて。10分くらいでつながる。丁寧なお兄さんが対応。曰く、光ルーターをブリッジモードが必要。光ルータでのぷららの情報をバッファローのルーターモードで入れてやる。とのこと。二重ルータは速度低下の点からお勧めしないと。

0 件のコメント:

PC-VK210SGG4

 ジャンクコンフルにて購入。内蔵のSSDが取り外しの品につき3000円の格安品。店頭で10台くらいの中から傷の少ないものを選択。これは画面上にこびりついた粘着剤の多いものだったが有機溶剤で綺麗に落とせた。あとはアルコールで清拭すると満足できるものになった。さらにACも付属しない。...