2019年8月21日水曜日

前輪 逆イタリアン

前輪:DT R460
ハブ DH-UR705 32H
逆イタリアン組み
https://pinehead.at.webry.info/upload/detail/004/961/86/N000/000/000/wheel310.jpg.html
をいつも参考に。今回逆イタリアンなので、ねじるとき逆にしてみた(これは多分正解)。少し前のページのNDSを上側にした時のさし方をバルブを境に左2個右1個あけてしているが、今回それでやるとバルブが狭くなるので、左2個右1個で進める。でJISと逆にひねってDSを上にしてさすときに
HPどおりではさせないのでバルブの左ひとつあけてさしてみると前回よりすこしスペースが開いた。(完全なスポークの平行状態ではない)。一応これで振れ取しておかしければ
左一つさしがおかしいことになるのでそこのところからやり直しだろう。また後日。
追記:
http://mainlybicycle.naganoblog.jp/e2242510.html
の方に習って組み上げる。
後輪 DT R470
ハブ FH-RS505 32H
はいつものところの通りに。
後は振れ取り。
それにしてもwiggleで発注したフレームが来ない。wiggleは一週間以内の到着をうたい、出荷は即日されたのに荷受けのTRACKPAC(これは初めて)(実際の業者はPostNL International)が翌日からステータスが変化ない。wiggleに問い合わせ中。
wiggleでもtracpak,postNL,日本郵便追跡のいずれも変化ないが、唯一17tracのみ

The consignment has arrived in the country of destination
 
と出た。もう少し様子見。

0 件のコメント:

PC-VK210SGG4

 ジャンクコンフルにて購入。内蔵のSSDが取り外しの品につき3000円の格安品。店頭で10台くらいの中から傷の少ないものを選択。これは画面上にこびりついた粘着剤の多いものだったが有機溶剤で綺麗に落とせた。あとはアルコールで清拭すると満足できるものになった。さらにACも付属しない。...