オヤイデ P-3.5-SRLは高い(約800円)ので、aliexpressから (約130円)のものを仕入れる。(念のため2個注文)
ケーブルはリッツ線であり、ネットで見るとはんだごてで熱するとエナメルが燃えると同時にはんだが乗るようだが、実際にはライターで燃やしてから酸化したとをやすり掛けしたほうが簡単に半田が乗ってくれる。R(赤)L(緑)G(縞の赤緑)の4本を適宜接触して音の出具合を確認してから半田付けすること数回やり直したあと終了した。
いつもは大陸から東京にくる荷物が今回初めて大阪泉南に。
0 件のコメント:
コメントを投稿