リアの油圧ディスク(BL-M445/BR-M445)がブレーキ時に音鳴りがするように。何回もキャリパーの位置調整しても治らず。パッドを清掃しても、ローターを交換しても変らず。位置調整してもレバーを握ると、ローターを内側に押し込むように変形するので、ピストンの出方に差が大きいということで、急遽キャリパーとレバーを調達。SLXにしようとしたが、あとで後悔したくないのでXTに。部品を組み立てて、前回のドッペルと同じ循環法でブリーディング。HAROに取り付けると、全く音鳴りせず。
数日後、取り外したBL-M445/BR-M445は、その状態でレバーを数回引いてはピストンを戻すが、やはり内側のほうが全く動かない。一度オイルは廃棄し、もう一度充填してからブリーディングし気泡抜き完了して後、両方のピストン周りにシリコンスプレーをしみこましてはレバーを引いて、ピストン出してはしみこませて、何度と内側のほうを少しずつ動くように.....できました。レバーを握ったときにだいたい均等にピストンが出るようになり、パッドを取り付けても均等に押すようになりました。
BL-M445/BR-M445は後日ドッペルが引退して通勤サブになったら、あてがいましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿