2013年9月16日月曜日

自転車の改造その1 のその後

ブリジストンのSuperlight。結局、これもフレーム以外全交換に。
本日最後の砦のフロントフォークがVIVAのクロモリに交換された。(アヘッド化)
センターの穴にサイドプルのまともなブレーキに交換しようとしたが、うちのハンドドリルでは穴の加工が硬すぎてできず。
(リアブレーキ用にはフレームがアルミなので、うまくBR-R451がついた)
で、急遽 BR-R463をインスコ。でなんとかフロントキャリア+前かごまで完了。
・前後700c化 
・フロント3s リア8s

0 件のコメント:

PC-VK210SGG4

 ジャンクコンフルにて購入。内蔵のSSDが取り外しの品につき3000円の格安品。店頭で10台くらいの中から傷の少ないものを選択。これは画面上にこびりついた粘着剤の多いものだったが有機溶剤で綺麗に落とせた。あとはアルコールで清拭すると満足できるものになった。さらにACも付属しない。...