GF7050V-M7からP45T2RSに。
サイズ的にかなりギリ。背面と上面のファンを外して取り付けを楽にしてから。
マザー上に田コネは?と探すもない。最近は12Vを8ピンでとるのね。
biostarのマザーより、こっちのほうがエアタローよさそう。取り付けは内部の清掃かねて1時間強。電源オン。vistaHPをクリーンで入れ直し。
なんと初期biosではQ9650は2.33GのunknownCPUと。
DFIのHPからbiosもらってきて、FD経由でアップ。無事認識。
それにしてもwindows update数多すぎ。
0 件のコメント:
コメントを投稿