2009年10月12日月曜日

miniP180のマザー換装

GF7050V-M7からP45T2RSに。
サイズ的にかなりギリ。背面と上面のファンを外して取り付けを楽にしてから。
マザー上に田コネは?と探すもない。最近は12Vを8ピンでとるのね。
biostarのマザーより、こっちのほうがエアタローよさそう。取り付けは内部の清掃かねて1時間強。電源オン。vistaHPをクリーンで入れ直し。
なんと初期biosではQ9650は2.33GのunknownCPUと。
DFIのHPからbiosもらってきて、FD経由でアップ。無事認識。
それにしてもwindows update数多すぎ。

0 件のコメント:

PC-VK210SGG4

 ジャンクコンフルにて購入。内蔵のSSDが取り外しの品につき3000円の格安品。店頭で10台くらいの中から傷の少ないものを選択。これは画面上にこびりついた粘着剤の多いものだったが有機溶剤で綺麗に落とせた。あとはアルコールで清拭すると満足できるものになった。さらにACも付属しない。...