2022年10月31日月曜日

OSX86ふたたび挑戦

 dellのmini9にOSXをなんとか入れたのはもうだいぶ昔。いまでも遅いながら立ち上がる。いまになって再度挑戦しようというには理由が。現在仕事で使うmac G4Cube。これをOS9でレセプト作業をするのだが、いざというときのためにwindowsのsheepshaverを使ってバックアップが動かせればと以前から思っていたのだが、sheepshaverがバージョンアップして昔よいだいぶ安定していた。ところが実機のアプリをUSBにこぴーしても圧縮させてもsheepshaver側では動かない。そこでwindows機をOSX86として実機に限りなく偽装してならどうだろうと。各ネット上の情報で現在進行中。

0 件のコメント:

PC-VK210SGG4

 ジャンクコンフルにて購入。内蔵のSSDが取り外しの品につき3000円の格安品。店頭で10台くらいの中から傷の少ないものを選択。これは画面上にこびりついた粘着剤の多いものだったが有機溶剤で綺麗に落とせた。あとはアルコールで清拭すると満足できるものになった。さらにACも付属しない。...