2020年2月9日日曜日

FOMAから移行

2026年に3Gの停波は予告されている。ヨドバシにIphoneXR128GBが一円で、という話は1月31日までとのことだった。2月に入って秋葉そばのottoさんでNECのキーボードをもらえるそうなので3つ分のお代で4つ頂いた。その帰りにヨドバシに偵察に。
感じの良いお兄さんに対応していただいて、まだXRはあるがオレンジとブルーのみとのこと。ちなみに8は全色あり。
とりあえず自分の分だけオレンジでギガライトで機種変。(1円)
目的はギガライトがどんなものかの確認なのでsimをmi maxに移植。mi maxはfomaのminiSIM(sim1),microSD+nanoSIMの張り合わせ(sim2)だったので、sim1にnanoSIM→miniSIM(アダプタ)、sim2にmicroSDカードを使い用をなした。
ネットワークはLTEをつかみ、通話もできる。パケットはできるだけ使わないようにはしてるがそんなには必要なさそう。
FomaではタイプSS バリューだったので、ギガライトにすると無料通話分はない。さらに今までSMSをよく使っていたが今度はパケットが多少とも使えるので、Gmail中心にlineみたいな形式のメーラーのcosmociaをお試し中。
とりあえずfoma脱出にあたり第一弾。

0 件のコメント:

PC-VK210SGG4

 ジャンクコンフルにて購入。内蔵のSSDが取り外しの品につき3000円の格安品。店頭で10台くらいの中から傷の少ないものを選択。これは画面上にこびりついた粘着剤の多いものだったが有機溶剤で綺麗に落とせた。あとはアルコールで清拭すると満足できるものになった。さらにACも付属しない。...