とりあえず、あるものを優先にして。後輪は26x2.3、前フォークは700cに1.8のそれぞれブロックタイヤ。フレーム・フォークに横幅ぎりぎり。一応69erみたいな。後輪はサイドプルキャリパーにしないで、フレーム固定のディスクアダプタを使って、BR-CX77を使ってみた。フロントはALIVIOのVブレーキ、その他3x8のALIVIOで。フレームがストッパーでないのでフルアウターにした。
追記)平成30年某日。あまり使わないまま、パーツ取りされたうえで
フレームは切断の上廃棄に。パーツは平成31年2月現在、giant snapに組み込まれる予定。
2015年11月14日土曜日
2015年11月1日日曜日
マルキン自転車 ISLAND KISS その2
やっつけ仕事となってしまったが、クリアまで終了。
塗装前:錆が随所に
塗装後:トヨタ・セルシオかなんか用のグレーMで吹いた後、アクリルクリアを。かなり適当。錆が当分出ないように。
あとは各パーツ取り付け。
塗装前:錆が随所に
塗装後:トヨタ・セルシオかなんか用のグレーMで吹いた後、アクリルクリアを。かなり適当。錆が当分出ないように。
あとは各パーツ取り付け。
登録:
コメント (Atom)
aliexpress
いつもは大陸から東京にくる荷物が今回初めて大阪泉南に。
-
19日の11時に留守電。修理完了したとのこと。でもいけない。 20日、祝日。いけない。 21日、引き取る。晩にセットアップ。電源オン..... ”設定変更....しばらくして電源をきります”.....前回はここでフリーズ。ドキドキ。 無事電源落ちた。再度電源オン。.....画面デ...
-
SL53Sを購入。 Vaio FX-33S/BpのCPU換装を目論んで。結果はだめ。moboがセレロンとpen3を識別してるみたい。 次いでdell Latitude C600にトライ。結果はまたダメ。 メモリモジュール裏側にて確認するとmoboが0002Uというもの850mhz...
-
今回使用したルーターはWSR-2533DHPLS。まずうまくいかない。wexシリーズはaossで簡単につながるが、一台発熱がひどくて切断状態になるのでこれを上記のものを中継器としたいのだがうまくいかない。androidのアプリではwifiでつなげてアプリがPC画面であり、拡大で...


