2008年2月21日木曜日

SL53Sの罠

SL53Sを購入。
Vaio FX-33S/BpのCPU換装を目論んで。結果はだめ。moboがセレロンとpen3を識別してるみたい。
次いでdell Latitude C600にトライ。結果はまたダメ。
メモリモジュール裏側にて確認するとmoboが0002Uというもの850mhzまで対応。ちなみにSL53Sは39NGV, 1D197, 0G115,
09R587に対応。メモリーもPC100の256M2枚挿しが
必要だそうで。下調べは十分にしたつもりでも、webにあがるのは成功例が多いこと。それとググルのは日本語ページだけではなく、英語圏も参考にすること。(あちらさんでは失敗例がたくさん)

http://forums.us.dell.com/supportforums/board/message?board.id=latit_upgrade&message.id=6459

PC-VK210SGG4

 ジャンクコンフルにて購入。内蔵のSSDが取り外しの品につき3000円の格安品。店頭で10台くらいの中から傷の少ないものを選択。これは画面上にこびりついた粘着剤の多いものだったが有機溶剤で綺麗に落とせた。あとはアルコールで清拭すると満足できるものになった。さらにACも付属しない。...